この度は、当サイトにお越し頂き、誠にありがとうございます。
手白香堂の由来は手白香皇女(たしらかのひめみこ)の故事によります。
手白香皇女は第26代継体天皇の皇后で、その皇子が欽明天皇です。
欽明天皇13年(552年)10月、百済の聖明王が使者を遣わし、仏像、仏具、仏典を献上したと『日本書紀』には記されています。
仏教公伝と言われる吉事です。
別伝をもとに、ある故事が継承されています。
仏像は阿弥陀仏の図像であり、欽明天皇は同時に献上された阿弥陀仏の供養香を焚いておりました。
欽明天皇15年、天皇は母を思い供養香を手白香皇女に賜い、善用をすすめました。
手白香皇女は阿弥陀仏の供養香の効用に喜び、人々に広めるべき、と阿弥陀仏の供養香とその製造法をある一族に託した、といいます。
仏教公伝の吉事の裏に、仏教の功徳、お香の効果を、天皇が実感された心境を伺えます。
手白香堂のお香との出会いが、慈愛と慈悲を実感し、仏教に触れていただくきっかけとなる事を切に望む次第です。
寺院様に限りまして、卸販売を行っております。こちらのお問い合わせフォームにてお気軽にご相談ください。
阿弥陀香
仏教公伝のお香~阿弥陀香~をお届けします
日本の仏教の初伝を「仏教公伝」と言い、日本書紀には、欽明天皇13年(552年)10月、百済の聖明王は使者を送り仏像や仏典とともに仏教流通の功徳を賞賛した上表文を献上したと記されています。
別伝には、その詳細が記されており、それによると…
献上された仏像は阿弥陀仏の図像であり、同時に阿弥陀仏を供養する阿弥陀香とその製造法が伝えられる。欽明天皇はみずから阿弥陀香を焚いて阿弥陀仏を供養し、その功徳を大いに喜ぶ。2年後の欽明天皇15年、天皇は母の手白香皇女(たしらかのひめみこ)に阿弥陀香を贈る。手白香皇女は母を思う天皇の真心と阿弥陀香の功徳を喜び、大切に使用する。
後世、その阿弥陀香の製造法と伝承は、ある一族に託される事になります。
一族では阿弥陀香及びその来歴は秘匿でしたが、この度、一族とご当主の特別な配慮により、皆様にお届けできるようになりました。
阿弥陀香とは…阿弥陀仏の功徳を受けるための供養香です。
供養香とは、諸仏をそれぞれ供養するためのお香です。
阿弥陀香により阿弥陀仏の功徳を受けられる事に心より感謝します。感謝合掌
招き千手香
招き千手香~北条政子が封印した功徳をお届けします~
招き千手香は、招き千手観音様の功徳を頂く為の供養香です。
鎌倉幕府成立時、北条政子は武士の勢力を優位にするため、天皇の力を削いでいきます。
その一環として天皇の力の源とされる仏様の何尊かが仏像を含めてこの世から消される事になります。招き千手観音様もその一尊です。
その結果、招き千手観音様の存在は知られる事はなく、継承されたお香のみがその存在を示すのみです。
千手観音様は千手それぞれの持物(じもつ)で衆生を救済します。
招き千手観音様は持物のすべてを手放し、千手すべてを使って縁を招く事で、願主に良縁を齎します。
北条政子は、力を失った天皇が、招き千手観音様が齎す良縁によって再び勢力を取り戻す事を避けたかったようです。
今回、招き千手香を継承される一族のご厚意により、皆様にご紹介できる事となりました。
招き千手香によって招き千手観音様の功徳を受けられる事に心より感謝します。 感謝合掌
お香袋をご用意ください。
お香袋にお香を適量入れ、常に身につけてください。
香りを感じなくなったらお香を交換してください。
(1ヶ月を使用限度とし、それ以上の連続使用はお勧めしません。)
使用したお香は入浴の際に入浴剤としてご利用ください。
その際、塩を一つまみ投入することを忘れずに。
なお、お香として使用された場合は、焼香での使用はお控えください。
【販売価格について】
販売価格は、表示された金額(消費税込)といたします。
【お支払方法】
「製品ご購入確認」メールが届きましたら、銀行振り込みにてお支払いいただきます。
【発送について】
ご入金を確認次第、商品をご指定の住所に郵送させていただきます。送料につきましては、お試しセットは原則的に普通郵便での郵送、お香はレターパックにてお送りいたします。
【返品・交換について】
お届けの商品に汚損、破損などの瑕疵があった場合には、無料にて返品・交換を承っております。
商品到着から8日以内にメール、電話にてご連絡の上、弊社に着払いにてご返送をお願いいたします。
商品確認後に交換または返金にて対応させていただきます。
製品の性格につき、開封後は返品不可となりますので、予めご了承ください。
【事業者名称および連絡先】
657-0024 神戸市灘区楠丘町4-1-32-623
寺サポート合同会社
代表 大野 雅仁
URL:https://tera-support.com/
※お問い合わせの際には、メールフォームをご利用下さい。